柴犬ビビ🐕 ジグザグお散歩

2019年11月生まれのオス柴ビビと都内をひたすらに徘徊しとります。

ワンワンパトロール隊 東へ

ワンワンパトロール隊員ビビ吉、今日は久々にオマワリさんと一緒に合同パトロール‼︎に行ってまいりました。

ビビの所属する文京区の動物愛護協会の活動の一環で、文京区を所管する大塚・富坂・駒込・本富士の各警察署の方々と合同で管区内を練り歩き、道行く人に防犯意識の向上を訴えかけましょー、というものだそうです。

四つある警察署の内、今日は本富士警察の方々との合同パトロール!

だそうです。

揃いのバンダナでキリリと準備万端のビビ吉、

集合する警察を間違える(✖️富坂警察署→⭕️本富士警察署)という大ボケをかましたオトーチャンを尻目に、エッホエッホと本富士警察署へ向かいます。


今日の富士警察署の皆様、署長サンをはじめ、防犯課のオマワリさんがズラリと出動!


東大正門から湯島の辺りを署長さんを先頭にジグザググルリとミンナ揃ってパトロール♪

集合場所を間違えたオトーチャンもなんとかパトロール隊に15分おくれでなんとか合流💦

柴好きのイケメンお兄サンのリードでザムザムとパトロールに勤しみます♪

オトーチャンと歩く時はジグザグ・クンカクンカのビビですが、ナゼダカ今日は神妙に真っ直ぐザムザムと隊列をなして歩いとります。


小一時間でパトロールは終了。本富士警察署に帰任♪


防犯課のイケメンオニーサンにすっかり馴染んだビビ吉、笑顔で寛いどります。


んで、本富士警察署は東大本郷キャンパスの横、

ココニ来タナラ、ココニ行カナクテハ、とばかりのビビ吉、エッホエッホとお隣の東大キャンパスへ。


二十四節気 清明の候 新緑が目に眩しいキャンパスをビビ吉ひたすらザムザムと。


んで、予定調和のごとく、東大の裏門(池之端門)をぬけ、上野は不忍池へ。

ようやくここでヒトヤスミ。

お空が実にキレイです....

上野のお山の向こうにはスカイツリー♪


時刻はそろそろお昼前、体力回復のビビ吉、エッホエッホとばかりに上野の山をのぼります🐕🐕


ザムザムと向かう先は上野東照宮 鳥居の下のイツモの茶店♪


お店のオバチャンの愛情たっぷり♪ アルマイトのボールにナミナミの氷水♪♪ ペロペロパショパショゴクゴクとジツにオイシソーに飲んどります♪ 


オトーチャンも、水分補給を兼ねてオヒルゴハン♪

オトーチャン...ボクニモ少シ、クダサイナ....


「人間以外は猫舌」だそうですので、また塩分落としも兼ねて冷水でシャバシャバと洗ったオウドンを一本オショーバン

チュルチュルとはいきませんが、アグアグペロリと。ジツにオイシソーに頂きます。


オトーチャン特製ジャーキー&おうどん一本で胃の腑のくちたるビビ吉、国立博物館前の大噴水池の畔で日向ぼっこ。

ジツに満足げです♪


今日もよく歩き、よく食べ、パトロールを頑張り、オトーチャンの相手もしてくれました。

お疲れ様、ありがとう....

ビビと躑躅とハナミズキ

先週は桜の散りぞめを満喫したビビ吉、これで春も終わりかと惜桜・惜春の情にて若干ブルーに浸っておりましたが、さすがは花の京(みやこ)のビビ地方、よく見りゃアチラコチラにいろんなオハナが、百花繚乱。

コレハオサンポニ行カナクテハ...とばかりに今日もジグザグオサンポ出発です♪

ビビ吉のオサンポコースの文京区は躑躅が区の花になつているそーで、アチラコチラの歩道の植え込みに躑躅が満開です。


今日のお連れはリロイの兄ィとコムギ姐サン♪

三頭仲良くジグザグと、春日通りを東へ南へ。

エッホエッホと参ります。


んで、後楽園の手前、知る人ぞ知る伝通院♪

徳川家康の生母・於大の方や、2代将軍秀忠の娘・千姫の他、徳川家ゆかりの女性が眠る、アリガタ〜イお寺さんだそうです。

ここでも満開の躑躅ィ!


お寺の裏手の広大な墓地の一画は知る人ぞ知る🐕のパラダイス、芝生の広場♪

お寺のおかげでまわりに高い建物もなくオヒサマポカポカの芝生。絶好のヒナタボッコ日和、芝生の上にて寛ぐゴキゲンサンの三人衆...

リロイパイセン、和やかな笑顔がダダ漏れです

実にイイ笑顔です♪

見ているこちらも気がつけば笑顔♪♪♪


リロイママのマッサージ....タマリマセン......

ポカポカの陽気の下でゴッドハンド炸裂‼︎

ビビ吉溶けかけております♪


伝通院から後楽園の街までは下りの一本道、

三頭と三人、春日通りの下り坂をザムザム進んで参ります♪♪♪



後楽園ラクーアにある英国パブ🇬🇧HUB

ご存知の方も多いかと。

ココニ来タカラニハ、ココニ行カナクテハ♪

とばかりのリロイパイセン&ビビ、入る気マンマンです。

店内はごくフツーの古風チックな洋風立ち飲み屋さんですが、お店の外の椅子席は🐕もok♪

お店のスタッフさん達も🐕フレンドリー♪


んで、最近恒例と化しつつある「水分補給」🎶


ゴキゲンサンの笑顔のリロイ君

コムギ姐サンはママの腕の中でまったりと



胃も心も満ちた三人と三頭、東京ドームシティのベンチで本日2回目の日向ぼっこタイム

この日はJO1のドーム公演の初日、開場は夕方4時からですが、1時過ぎのこの時点で既にドームの外は凄い熱気😳

おそらく物販の行列だと思いますがドーム前の広場・通路はオネエサン達でギッシリミッチョリ...気合いの入り方が違います💦

体感的にはこの間のドジャースの試合の時よりもすごいかと。JAMの方々の熱気、オソルベシ....


帰り道は後楽園から飯田橋方向へ抜ける道をゆっくりとのぅんびりと...

頭上には満開のハナミズキ♪

惜桜の情に耽る間も無く、満開に咲き誇ったはります。

次から次へと時期をこえて様々な花が楽しめる...

ジツニアリガタイですねぇ🐕🚶🏼


惜春のオヒルネ

ツメタイ雨が降ったり止んだりの今日この頃、気がつけば春も半ばを過ぎ、今年もまもなく暑チィ季節が到来の予感....

今ノウチニ楽シマナクテハ ナリマセン!とばかりにビビ吉、日向ぼっこタイムを謳歌さんとばかりに、ジグザグお散歩へスタスタと。

まずは近所の公園で。惜春の候を満喫さんとばかり、散りぞめの桜の樹の下 狛犬状態で日向ぼっこ


んで、陽気に誘われたかのように後楽園へザムザムと。東京ドームの遊園地へ。

改装されてめっきり行楽地っぽくなってます。

絶叫系のアトラクションから聞こえてくるキャアキャアの叫び声をBGMがわりにここでも小一時間の日向ぼっこ....


水分補給とばかりに隣接のイタリアンカフェへ♪

オトーチャンダケ ズルイト思イマス.....

ピザの端っこ ほんのヒトナメオスソワケ....


まったり寛いだビビ吉、恰も自分の家であるかの様に寛いどります💦💦

暑クナク、寒クナク、風モナク.....

ないない尽くしの昼下がり、ゴキゲンサンのビビ吉、遠くをボォォォッと眺め、いったい何を思っているやら....



小一時間の午睡を堪能したビビ吉、帰り道は桜の名所、播磨坂の桜並木へザムザムと。

オキニの場所でまたまたゴロリと。惜春の候をまだまだ味わっていたいとばかりに不動柴状態💦


オカーチャンの自転車に乗せられ、惜しみつつオウチに帰りましたとさ♪


楽しかったね、来年もまた行こね。