ウンチクリーン作戦
空気が凛と冷え切った朝です。
今日は文京動物愛護協会の月例行事、ウンチクリーン作戦!の日です
茗荷谷の界隈、小石川台地を白山へ向けて下っていく全長約500㍍の播磨坂。中央分離帯の部分が桜並木の公園になっており、文京区で犬が入れる数少ない公園のひとつ、ということで近隣の人及び🐕の憩いの場所となっております。
が、残念なことにご多分に漏れずアチラコチラに犬の💩......
全ては💩を放置する飼い主の責任の筈ですが、製造者責任ということでしょうか、悪いのは犬、ということになっております。
コラドゲンカセントアカン、ということで愛護協会の面々🐕🐕が集い、坂の上から下までズィーッと放置💩を回収しております。
🐕の嗅覚を頼りに落ち葉の下や樹木の根元に隠された💩を探すのですが、マア集まること集まること....文京区が犬の公園への入園を原則禁止、としているのも少しわかる様な気がしてきました....
小一時間かけ袋一杯分の💩を回収したオトーチャンとビビ吉、意気揚々とジグザグお散歩へ♪
んで、後楽園は東京ドームに到着🐕🐾🐾
ウンチクリーン頑張ったご褒美とばかりにオキニのカフェテリアに一目散、テラスの一番奥、いつもの席に得意げにチンと。
ビビ吉にはいつもよりちょっとだけ良いオヤツを、オトーチャンにも水分補給を❤️
胃の腑も満ちたるビビ、日向に場所を移して日向ぼっこタイム🎶
気温は低めですが、オヒサマポカポカ♫
雲なく風なく、絶好の日向ぼっこ日和
ウッドデッキでゴキゲンサン、遊園地でキャイキャイ遊ぶオニーチャンオネーチャン達の笑い声をBGMに、暫しお昼寝を楽しみましたとさ。










