紫陽花の季節はお寺めぐりで
今朝はヘソ天朝寝でご機嫌さんのビビ吉♬
3日前に梅雨入りのビビ地方ですが、幸い今朝は曇り空、ジグザグお散歩出かけましょう🐕🐾
小豆柴コムギ姐&リロイパイセンと並びで出発!
長くくねった坂道をクンクンジグザグ進みます.
沿道の植え込みやあちらこちらの軒先、紫陽花が満開♬ いかにも梅雨らしい光景にご一行様、クン活に余念がありません。
気になるのは紫陽花 or 足下でうねうね蠢めくミミズなのか定かではありませんが、、
3つのオシリを並べてテコテコと、並んで歩いて30分
んで、伝通院に到着♬
こちらでは蓮の華が開花の季節🪷
仲良くひとやすみした後はお約束のワンプロタイム。たった今までマッタリベッタリしていたのが嘘の様に牙を剥くビビ吉、リロイパイセンに挑みかかります。
コムギ姐は今日は観戦組。若いボーヤ達の闘いをあたたかく見守ったはります♪
コムギ姐 with Boys♬
2人と別れたビビ吉、さらに東へ東へと。
暑くもなく寒くもない絶好のお散歩日和、ジグザグお散歩が捗ります♬
んで、東大のキャンバスに到着。
といってもいつもの本郷キャンパスのお隣、農学部のある弥生キャンパスです。
緑に恵まれたキャンパス。校舎のお隣は実習農場や謎の草叢、さらには野球部のグラウンドが広がり、都心であることを忘れて楽しめます。
誰でも出入り自由です、お散歩がてらにぜひ一度。但し虫除け&虫刺され薬はお忘れなく...
野球場、ライトスタンドで暫しのお昼寝タイム♪
くどい様ですが、虫刺され薬はお忘れなく...
帰り道、沿道のお寺サンを巡ってブラブラと。上野からこの界隈さらに駒込の辺りにかけては街中のあちこちに古寺名刹がひっそりと立ち並び、ナカナカに味ある風情だったり致します。
仏教にはおそらく興味のないビビですが、お寺さんのひっそりひんやり凛とした静謐な空間が好物な模様。
今日もあちこちお世話になりました。






















